家の価値、高めるには?【スタッフ:ちー】

みなさんおはようございます。


今日は言わずもがな東日本大震災のあった日です。

自然災害に人間は無力ですが、学ぶことはできます。
地震大国日本では、建築基準法も歴史とともにどんどん厳しくなってきました。
人の命を守る建物、まちづくりであってほしいですよね。

それと同時に、自然を守る必要もあります。建築の世界でも環境負荷を減らす取り組みが進んでいます。建てるときだけでなく、取り壊したあともリサイクルできるような建築資材が注目されているようです。

弊所も、環境にやさしい(もちろん人にも!)資材や工法について、日々研究を重ねています。
メーカーさんたちが会社の壁を越えて研究開発している協議会にも所属しているんですよ。

思い出が詰まった大切なおうちを取り壊すとき、全てゴミになるのは悲しいですよね。
リサイクルされてまたどこかで生まれ変わってほしいものです。


それから、リサイクルできるってことは「取り壊す時まで家の価値が残る」というメリットもあります。


日本の住宅市場では、残念なことに中古戸建住宅は非常にシビアな評価額となってしまいます。
高い買い物ですから、少しでも資産価値を高めたいですよね!

是非、弊所へご相談下さい。建築士免許を持つ代表が丁寧にお話をお伺いいたします。



nishimura*design

工場勤務後、インテリアデザインを学び、現場での経験を積みました。床仕上げ業者で7年勤務後、早稲田で学び、2級建築士を取得。子供のために検査・審査の仕事をし、現在は建築補助として活動中。模型製作やスタディが得意で、共に働ける仲間を探しています。

0コメント

  • 1000 / 1000